SSブログ

手段の違いが結果を分ける

元気創造ファクトリ会社イノベイションhttp://www.ennovation.co.jp/の山上裕司です。

プロフィールはこちらhttp://www.ennovation.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=1#ryakureki



* 朝メル携帯版始めました。詳細は、この朝メルの最後を

  ご覧ください。!

おはようございます!今日は、1月11日火曜日です。《VOL.1036》

【ファミリー・ビジネス・朝メル "ちびネタ”編】

○ ひさしぶりの、我が家の娘にまつわるネタです。

  この朝メルが始まったときは、まだ、幼さがたっぷりと
  あったわが家のチビちゃんは、
  
  あと、20日ほどで、受験を控えている小学校6年生に
  いつのまにか、なっています。
  
  で、以前の朝メルで、受験志望校を絞るために、いくつかの
  学校の文化祭を訪問したことを書きました。
  
  http://archive.mag2.com/0000198812/20101119081013000.html
  
  で、今日の朝メルは、その続きです。
  
  年末、クリスマスのあたりを前後して、その訪問した学校の
  2校から、はがきが届きました。
  
  学校の方も、子供たちに志望校として受験をしてもらいたい、
  という意思の表れなんだろうと思いますが、
  
  その、”表し方”が、この2校では、全く異なり、とても
  興味がそそられるので、さらっとご紹介します。
  
  まず、A校
  
  はがきの宛名には、
  
  娘の名前
  
  ではなく、
  
  ○○子様の保護者様
  
  と、書いてある。すなわち、受験選択の意思決定者は親で
  あると考えているようです。
  
  また、はがきの裏側には、今年の一年生、昨年の受験生で
  無事合格した子供たちが、笑顔で、
  
  ”がんばれば、君も合格できる”みたいな感じで、笑顔で話し
  かけているような内容。
  
  ほほぉ〜 という感じです。
  
  しかし、B校では、
  
  はがきの宛名には、しっかりと、○○子様 と本人の
  名前があり、
  
  その裏側には、その学校に入学した子供たちが学校の活動から
  達成した内容、特に文化祭にむけて行った、あるクラスと
  ある食品会社との協働事業産まれた、ある新製品が発売された、
  といったことが淡々と書かれていました。
  
  さて、わが家の娘は、どちらのはがきを好んだでしょうか。
  
  答えは、聞かずともわかりますよね。
  
  それは、B校でした。
  
  A校のはがきは、みた瞬間に、”なにかムカツク”とのこと
  しかし、B校のはがきには、純粋な憧れを感じたようです。
  
  結果

  A校のはがきは、速攻でゴミ箱行きとなりましたが、

  B校のはがきは、娘の机の前の壁にしっかりと貼られ
  そこを本命とする気持ちが定まり、さらにモチベーションを
  高める道具にしっかりとなっているようです。

  両者とも、はがきというコミュニケーションの手段は
  同じ。

  出す意図もおそらくは同じだったかもしれない。

  しかし、その結果はだいぶ違う
  
  このことを、普段の仕事に置き換えると…

  と、思うと、かなり学び深いものが、ここに何気にあるのかも
  しれないなぁ〜と、思うことができた、昨年末の出来事でした。  
  
   
【今日の目標】

○ で、もうすこしだけ深堀り

  この2校からのはがきの違いは、どこからでてきたのか。
  
  A校は、”受験生”に向かってはがきを出したようです。
  
  受験生だから、合格したい。合格意欲を高めたいという
  気持ちで書かれたはがきかもしれません。
  
  あるいは、その先に、受験者数を確保したい、という
  意図もあったのかもしれません。
  
  しかし、B校は、
  
  その学校に興味をもった”生徒”に向かってはがきを出した
  ようです。
  
  なので、その子たちにとって興味があること、学校の様子、
  そこに入学したらどんなことが待っているのか、ということを
  文字と写真で描写していました。
  
  この違い、なんでしょうか。

  …  
  
  これを一般の商品・サービスの販売に例えると
  
  ー お客様に買ってもらうことを目的とする
  
  ー お客様に使って喜んでいただくことを目的とする
  
  ことの違いにも、実はよく似ていることなのかも
  しれません。
  
  もし、買ってもらうことが重要だとすると、その、商品や
  サービスを買う場所、日時、価格といったことを
  お客様に周知することになる
  
  しかし
  
  使って喜んでいただくことが重要だとすると、その商品や
  サービスを使った結果、どのようなメリットがあるのか
  どのような体験があるのか、ということを、顧客の立場から
  描写し、周知することになるようです。
  
  すると、前者は、どちらかというと、”売る側”の視点、
  都合で周知することになり(すなわち、受験のこと)
  
  後者は、”買う側、選ぶ側、使う側”の視点で周知する
  ことになる(すなわち、キャンパスライフのこと)
  
  そして、顧客の立場からすると、どちらがより嬉しいかと
  というと
  
  それは、B校のような視点でお客様とふれあう会社・お店の
  方が、より嬉しい
  
  ということなのかもしれませんね。
  
  今日も一日、わが職場、わが社において、私たちはどんな
  立場や視点、ロジックあるいは都合に基づきお客様と
  触れ合おうとしているのかをさらっと振り返り、もう一度
  ”自分が客であったら”の視点に立ち戻り、常に、
  ”買う側、選ぶ側、使う側”の視点にたつコミュニケーションを
  顧客と取り合うことを試みる一日としましょう。

  連休明けの火曜日、素晴らしい一週間の始まりです。

○ 朝メル携帯版を始めました。
  携帯でも読みやすくなった携帯版を発行、ぜひ、
  電車の待ち時間や、待ち合わせの空き時間など
  ちょっとした時間にもどうぞ。
  

ご登録はこちらからお願いします元気が出る朝メル



  ☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。☆





【ISOお片づけ術の紹介】

うちの嫁は以前片付けが下手な人でした。それが本人なりにすごく簡単な方法を発見して家を綺麗にしました。なんと電気代が約50%減って、生活費も25%節約することができたのです。お片づけ前と後の電気代の推移表はこちらです。http://www.ennovation.co.jp/lifeup/denkidai.pdf



その方法を周りの友人たちに実践し、みるみる全員が健康かつ元気になったことを原稿にしています。原稿は無料配布です。ご興味があれば、こちらより原稿を請求してみてください。http://www.ennovation.co.jp/xps/modules/pico/index.php?content_id=28



     <<考えかた一つで、一日の気分が変わることもあります。>>



今読んでいただいた内容は、土日以外毎朝8時前に(目指して)【元気がでる朝メル】で配信しております。「朝3分でポジティブな考え方に」切り替え、元気一杯に充電できる内容をお届けします。 このブログへの投稿は日によって、遅くなることがございます。ご興味ある方は、ぜひ、【元気がでる朝メル】メルマガの購読をおすすめし、朝いちで読んでいただきたいです。 自分の毎日・未来を元気一杯にしたい方は、下記の箇所からぜひ、メールアドをご登録ください。



 ● イノベイションのサイトからのご購読(広告無し)
      →→ http://www.ennovation.co.jp/  



  ● メルマガ発行システム『まぐまぐ!』からのご購読(広告無し)
      →→ http://www.mag2.com/m/0000198812.html



  ☆ もっと多くの方にこの元気がでる内容をお届けしたい! ☆



皆様から応援は下記のリンクのクリックです。ご協力をぜひお願いいたします。
 
【にほんブログ村 経営ブログ】https://management.blogmura.com/in/069927.html



【経営 Blog Rankin ランキング上昇中】http://www.blog-rankers.com/ranklink.cgi?id=yamagami



【起業家ブログへ】http://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=193
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。